Skip to content

CUON

韓国語圏の知を日本語圏でも

  • クオンの本一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 書店様へ
  • 版権仲介
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 쿠온(CUON)소개
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 한국어

カテゴリー: お知らせ

韓国文学翻訳院YouTubeチャンネルにて作家インタビュー動画公開

韓国文学翻訳院のYouTubeチャンネルで、韓国の作家・詩人へのインタビュー動画が公開されています。 このうち二本に、このた...

2022年12月22日2022年12月28日

年末年始休業のお知らせ

CUONは2022年12月29日(木)から2023年1月4日(水)まで休業させていただきます。 この期間にいただいたお問い合わせ、書籍の...

2022年12月12日2022年12月12日

クオン代表 金承福 韓国文学翻訳院「2022年韓国文学翻訳賞 翻訳功労賞」受賞

韓国文学翻訳院による「2022年韓国文学翻訳賞 翻訳功労賞」をクオン代表の金承福が受賞致しました。 これまでに朴景利、黄...

2022年12月6日2022年12月6日

第6回「日本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール」受賞者決定!

K-BOOK振興会、株式会社クオンの共催(後援: 韓国文学翻訳院)で行われた、第6回「日本語で読みたい韓国の本」翻訳コンクー...

2022年11月1日2022年11月2日

『世宗、ハングルで世の中を変える ハングル創製の物語』特設ページ

  誰もが読み書きができて、互いに気持ちを伝え合うことで 豊かな暮らしをもたらす国を夢見た王様がいた。 その世宗大...

2022年10月3日2022年10月27日

作家、キム・ウォニョン――書き、踊り、欲望せよ

(記事初出:韓国出版文化産業振興院Webマガジン「K-BOOK Trends」Vol.50| インタビュー・構成:늘품플러스|翻訳:牧野美...

2022年9月29日2022年10月30日

夏季休業のお知らせ(8/11~15)

CUONは2022年8月11日(木)から2022年8月15日(月)まで休業させていただきます。 この期間にいただいたお問い合わせ、書籍の...

2022年8月11日

「CUON BOOK CATALOG」Vol.3 配布開始のお知らせ

クオンの書籍全点カタログをはじめ、書き下ろし記事、ためし読みなどを盛り込んだ「CUON BOOK CATALOG」Vol. 3が完成しまし...

2022年7月23日2022年8月4日

『引き出しに夕方をしまっておいた』刊行記念イベント開催

  6月に刊行した『引き出しに夕方をしまっておいた』の刊行を記念して、連続オンラインイベントをCHEKCCORIにて実施...

2022年7月5日

『韓国の「街の本屋」の生存探究』特設サイト

このたびクオンでは『韓国の「街の本屋」の生存探究』を刊行いたしました。 原書は長年にわたり韓国の出版業界を見つめてき...

2022年5月19日2022年9月1日

123›»
出版社クオンのWebマガジン
  • 発言する女性として
    生きるということ

  • どこにいても、私は私らしく

  • 韓国文学の読書トーク

  • 文学からみる100年前の 韓国の食べ物

  • 言語の旅人、米国人韓国語教師R・ファウザー 外国語学習を語る

  • あなたが輝いていた時

cuon_kbook

韓国文学の翻訳書などを手がける韓国コンテンツ専門出版社で、ブックカフェCHEKCCORIを神保町で運営しています。
日本と韓国に特化した版権仲介を行い、翻訳出版のお手伝いもしています。
プロフィール欄のlit.linkからクオンのSNSにアクセスできます。
#韓国文学#韓国文化#韓国語#出版社#翻訳

株式会社 クオン (CUON)
韓国SFの話題作『となりのヨンヒさん 韓国SFの話題作『となりのヨンヒさん』や「ミジョンの未定の箱」(『最後のライオニ 韓国パンデミックSF小説集』収)の著者、チョン・ソヨンさんのエッセイ集を2月末に刊行します✨

この本にはチョン・ソヨンさんがさまざまな紙面に寄稿したコラム、エッセイ、SFの作品解説など全66編を収録しています。
韓国社会が(そして日本も)抱える課題、フェミニズムに関するテーマなどについてのチョン・ソヨンさんのまっすぐなまなざし、そしてSFへの想いが感じられます。

「日本の読者の皆さんがこの本をきっかけに身の回りで起きていることにこれまで以上に関心を持ち、『どこだろうとこんな問題があるのか』と悲観するのではなく、『どこだろうと自分と他者の問題を解決するために努力している人たちがいて、私たちは未来に向かって進んでいる』という希望を抱けることを願っています。そして、日本で同じ苦しみを抱え疎外されている周りの人々に手を差し伸べ、連帯できるなら、これ以上の喜びはありません。私たちは共に、絶えず声を上げ、お互いを思いやり、しっかりと手を携えて生きていけると信じています」
(「日本の読者の皆さんへ」より)

****
この本をいちはやくフォロワーさんに読んでほしい、そして皆さんの感想と一緒にこの本をたくさんの人に届けたいと思い、ゲラ・プレゼントを企画しました。
全304ページのゲラほぼ全体を20名様にお送りします。
(お申込み多数の場合は抽選を行います。)

投稿2枚目の詳細をご覧いただき、応募フォーム(プロフィール欄のLit.Linkからアクセス可)からご応募ください。
たくさんのご応募をお待ちしています!

◆BOOK INFORMATION
K-BOOK PASS05
『#発言する女性として生きるということ』
著者:チョン・ソヨン著
訳者:李聖和
2023年2月28日刊行
2000円+税
装幀:gocoro 松岡里美
*ためしよみ、ゲラプレゼントへの応募フォームはプロフィール欄のLit.Linkより

#チョンソヨン #発言する女性として生きるということ #エッセイ #ゲラプレゼント #本好きさんとつながりたい #本スタグラム
さらに読み込む... Instagram でフォロー

@CUON_CUON からのツイート
運命を切り拓き、すべての生命を包み込む大河小説
文学で旅する韓国
ブックカフェ
オンライン書店
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 CUON inc. All reserved.