Skip to content

CUON

韓国語圏の知を日本語圏でも

  • クオンの本一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 書店様へ
  • 版権仲介
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 쿠온(CUON)소개
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 한국어

カテゴリー: 未分類

Book Review「魚と倫理と鉛筆と」(『黒山』金薫著・戸田郁子訳)

Book Review 「魚と倫理と鉛筆と」 レビュアー:山岡幹郎 海のなかを泳ぐ魚一匹一匹が群れて魚群となり、洋上に影をつくる。...

2020年7月12日

出版社クオンのWebマガジン
  • 発言する女性として
    生きるということ

  • どこにいても、私は私らしく

  • 韓国文学の読書トーク

  • 文学からみる100年前の 韓国の食べ物

  • 言語の旅人、米国人韓国語教師R・ファウザー 外国語学習を語る

  • あなたが輝いていた時

cuon_kbook

韓国文学の翻訳書などを手がける韓国コンテンツ専門出版社で、ブックカフェCHEKCCORIを神保町で運営しています。
日本と韓国に特化した版権仲介を行い、翻訳出版のお手伝いもしています。
プロフィール欄のlit.linkからクオンのSNSにアクセスできます。
#韓国文学#韓国文化#韓国語#出版社#翻訳

株式会社 クオン (CUON)
「韓国文学における詩の大切さや、個人の痛みと社会の痛みが交錯するハン・ガン作品の特徴、ひいては現代韓国文学の根底にあるものについて考察する」

日比谷図書文化館で翻訳家・斎藤真理子さんが登壇する韓国文学のイベントが開催されます✨
日時:5月26日(金)19時~20時30分
会場:日比谷図書文化館B1F
定員:200名
お申し込み先:日比谷図書文化館

* * *
今回のイベントは「翻訳者が語る 世界文学への旅」シリーズの一環です。

4月20日に登壇される原 正人さんは、フランスと韓国にルーツにもつ著者が韓国の束草を舞台に描いた『ソクチョの冬』(エリザ・スア・デュサパン著/早川書房刊)や、韓国を離れて渡仏したグガ・ハンがフランス語で発表した『砂漠が街に入りこんだ日』(グガ・ハン著/リトルモア刊)も手掛けています。

どちらもお申込みは日比谷図書文化館まで!
https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/hibiya/

#韓国文学 #海外文学 #本好きさんと繋がりたい #翻訳 #詩 #イベント #ハンガン #koreanmarch
さらに読み込む... Instagram でフォロー

@CUON_CUON からのツイート
運命を切り拓き、すべての生命を包み込む大河小説
文学で旅する韓国
ブックカフェ
オンライン書店
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 CUON inc. All reserved.